

これ、いいでしょう?
ある日、スタッフの一人が三角巾の代わりにかぶってきたのを見たみんなが「それ、いいね!」「自分で作ったの?」と口々にほめたたえ、とどめの一言、「私も欲し~な~」。優しいその人は翌週、みんなの分も作ってきてくれました♡やったね!...


出前講座を受講しました
この日は宇都宮市の出前講座を利用し、食中毒予防のお勉強会です。 いろんな食中毒菌やウイルスの名前がでてきます。そーいえば調理師免許を取るときに一生懸命に覚えたなー。結構忘れているものでやはり繰り返し確認するのは大事ですね。食中毒予防の三原則「つけない・増やさない・やっつける...


あれ?歌声喫茶?
この日はいつもお越しいただいている宇都宮ピアノ研究会の先生がピアノを披露してくださいました。自然とピアノに合わせてクリスマスソングや童謡の合唱に(なんと振り付き!)。スタッフも厨房で歌いつつ、和やかなひと時となりました。...


ティーサロン・コンサート
去る10月12日、NPO宇都宮ピアノ研究会さん主催のティーサロン・コンサートが栃木県総合文化センターにて行われました。こちらの団体は、地域に根ざした音楽活動を行い県民文化の向上を目指し活動されています。宇都宮市市民活動助成金申請の時から交流があり、そのご縁で”さくら草”がお...


メイクはいつもきちんとね
カフェさくら草に宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」さんが取材に来てくれました。まちぴあの情報誌のコーナーに乗せてくれるそうです。楽しみー(^^♪ 「しっかりメイクをしてきましょう!(笑)」を合言葉にはりきって集合。しかし眉毛を描き忘れ、皆が下ごしらえをする中、必死に鏡に...


あいにくの雨でしたが
先月のカフェさくら草は悲しいことに閑古鳥がないておりました。 今日も雨降りなので「お客さん、きてくれるかなぁ」と心配しておりましたが、なかなかの盛況ぶりでした。ほっ(*^。^*) どうやらお天気が良すぎるほうが皆さん遊びに出かけてしまい、人が集まらないようでございます。。。


気づけばもう9月半ば・・・
すっかりブログをさぼってました。まずい・・・(・_・;) 更新はしていませんでしたが、さくら草はしっかり活動しております! 今年の夏は学童保育の先生方がお弁当を注文してくださいました。今までも学校が長期休みのときにご利用いただいていたのですが、今年は3か所に増えました。普段...


助成金をいただきました(^^)v
栃木県経済同友会様主催の「NPO法人・ボランティア団体による活動内容発表会」および活動支援助成プレゼンテーション審査に参加しました。見事(?!)副助成の認定を受け、助成金をいただけることになりました。感謝です♡ きちんと社会に還元できるよう、まじめに楽しく頑張ります(^^ゞ


事業発表
今月4月に宇都宮市の「H26年度市民活動助成金」の事業発表があり、さくら草も参加してきました。発表の内容は1週間、市役所ロビーに張り出されました。いただいた10万円の使い道は・・・料理・介護本の購入、チラシ・看板の製作費、食器購入等に使わせていただきました。...


ウエルカムボード お披露目
カフェさくら草に素敵なウエルカムボードが届きました。キャンドル作家の石田遥香さんにオーダーしたものです。ホールの入り口に目印として飾りました。評判も上々♡ さて、今日は珍しい男性同士のお客様やリピーターになってくれた方もお見えになりました。初めてお越しくださった高齢の女性は...