

命名「赤字ケーキ」
今年初めての”カフェさくら草”です。本年もよろしくお願いいたします。 あいにくの雨でしたが、11名のお客様がお見えになりました。定員が20名ですから、まあまあの集客です。写真は本日のスペシャルケーキ、和風パウンドケーキです。手作りの栗の甘露煮と黒豆、それにクルミなどが入って...


大掃除
今日は年内最後の活動日。1年の感謝をこめて、いつもより念入りにお掃除します。ここで大活躍するのが「プリン状石鹸」。NHKあさイチでスーパー主婦が紹介したという物をスタッフが早速作り、さくら草で愛用しています。こういう情報にはみんな敏感に反応します(*^^)v デキル主婦がそ...


カフェ さくら草が紹介されました
報告が遅くなりましたが、宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ”のブログで『カフェ さくら草』が紹介されました。 http://blog.canpan.info/machipia/archive/782


Facebook 始めました
カフェ さくら草のFacebook を始めました!FBをご利用の方、ぜひ「いいね!」をお願いいたします。 https://www.facebook.com/cafesakurasou?notif_t=page_new_likes


もうすぐクリスマス
ということで本日はテーブルセッティングもクリスマスらしくしてみました。メニューもミートローフ・マッシュポテト・ナポリタン・大根の煮物(!)・グリーンサラダです。さて、今日のお客様の入りは・・・前回の大賑わいはなんだったんだ?というちょっと淋しい感じでした(-_-;)...


視察だって
さくら草は本年度、宇都宮市民活動助成金なるものを宇都宮市からいただきました。本日は市役所とまちづくりセンター”まちぴあ”の方が活動の視察に。カフェのオープン前から料理を作っているところなどを一通り見ていただいて、さてお食事しながらさらにお話を・・・と思いきや、今日はすごい来...


今日は特別
本日は月曜日、さくら草の活動日ではないのですが、代表が面白いことを考えたので皆で集まりました。上質な国産タオルで有名な”今治タオル”のメーカーからタオルの端切れをいただいて、かぎ針でマットを作ろうというのです。「上手にできたら売って活動資金にできるかな」「簡単にできるような...


秋ですねぇ
すっかり秋めいて、「今年の紅葉はどこへ見に行こう」なんて話があちこちから聞こえてきます。本日のメニューも秋らしく、栗ごはん・けんちん汁・秋刀魚の生姜焼き・野菜とさつま揚げの煮物・酢の物です。秋刀魚というと、塩焼・かば焼きが定番ですが、生姜焼き、おいしかったなー(まかないも同...


ケーキもあるのだ
ランチとは別に、ケーキ、コーヒー、紅茶を各100円でご用意しています。ケーキは2種類あって、定番はフルーツケーキ。ドライフルーツがたっぷり入ったパウンドケーキです。もう1種類はシフォンケーキだったり、チョコケーキだったり・・・。各100円はお値打ちです。ケーキとドリンクのご...


ワンコインってすごくない?
素人集団が始めたカフェ、試行錯誤しつつ4回目を迎え、だんだん形が定まってきたような気がします。 今回はメニューについてのご紹介。さくら草のランチは、ワンプレートランチ。ご飯と3種類のおかず、ミニデザートが乗っていて、それにスープまでついてます。そしてメニューは専任の栄養士が...